ブランド
カテゴリ
  • Add description, images, menus and links to your mega menu

  • A column with no settings can be used as a spacer

  • Link to your collections, sales and even external links

  • Add up to five columns

  • 冬のフィットネスウェアの選び方 2

    冷え性対策のヨガウェアって?

    冬のウェア選びで他に注意すべき点は?

    前回の記事で、汗や水分を吸い込んで外に出してくれる「スウェットウイッキング」機能のあるウェアが冬におすすめというお話しました。では、スウェットウィッキング機能を選べば何でもいいのか?と思ってしまいそうです、他にも選択するポイントはあります。
    なぜかというと、ブランドや商品によって素材感が全然違うからです。
    いくらスウェットウィッキング機能があるからとはいえ、薄い物は寒いし、厚みのあるものはあったかい。

    今日は他にもある冬のウェア選びのポイントを紹介します。


    私が冬物を選ぶ時に考慮するのは以下の3つ。
    ① 着丈
    ② 素材の厚み
    ③ ふくらはぎのフィット感

    ①と②は安直ですが、ここでポイントなのは③!
    ふくらはぎは全身の血流を促す部分なので、適度な圧があるレギンスを選ぶことはとっても重要な譲れないポイントです!!

    血流は、心臓の’’ドクン’’という音と共に、ポンプのように押されて指先まで送られます。逆に心臓に戻る時は、ふくらはぎの筋肉のポンプ作用で押し返されます。そしてその血液の温度が体温を作るんです。

    てことは、ふくらはぎのポンプ作用を効果的にしてくれるレギンス=冷え症予防!というわけです。


    どんな機能に注目すべきか

    というわけで、今日もうひとつオススメするのは『4wayストレッチ』という機能です。

    問い:4wayストレッチって何!?

    答え:縦・横(ついでに斜めにも)に伸びる素材



    4wayストレッチにはどのような効果があるか?


    各方向に伸びる素材は筋肉の動きを邪魔せず、かつ適度にポンプ作用を助けてくれるので冷え性にはもってこいの素材です。

    ゆるゆるでもダメ、ホールド感が強すぎてもダメ。この ’’適度に助けてくれる’’ っていうところが大事なんです。


    ふくらはぎの筋肉が収縮する時、血流をアップさせるための最後の一押しを手伝ってくれるのがこの4wayストレッチ、というわけです。



    4wayストレッチ素材の見つけ方


    KITで取り扱っているほとんどのレギンスは4way素材を使用しています。サイトでは、わかりやすいよう4wayストレッチ素材の商品にはアイコンを表示しています。

    それがこのアイコン↓

     

     

    冷え性でお悩みの女性の皆さん、お買い物の際にはぜひ4wayストレッチマークを探してみてください

    4wayストレッチレギンスのコレクションはこちら

     

    プロフィール

    KITスタッフ:トモコ
    元理学療法士で整体師。体に関することを勉強するのが趣味。
    ヨガ、スラックライン、SUPサーフィンなどバランス系のアクティビティ好き。今はここ、KITでフィットネスウェアの機能性、効果を勉強中。
    みなさんのウェア選びのお手伝いができるよう頑張ります!

    KIT ライフスタイルブログ

    6月21日はヨガの日:ヨガでQoLがあがって運動を始めるきっかけになりました
    6月21日はヨガの日:ヨガでQoLがあがって運動を始めるきっかけになりました

    by KIT Yoko 2024年6月21日

    毎年夏至の6月21日は国際ヨガデー。世界中でお祝いがされます。国内でもヨガを生活に取り入れている人が多くなりましたが、改めてヨガの健康効果についてと私がヨガを始めたきっかけ、そしてヨガを続けていたことで変わったことをシェアします。
    もっと読む
    パリ五輪直前の街の様子とパリジャンのアクティブウェアをチェック!
    パリ五輪直前の街の様子とパリジャンのアクティブウェアをチェック!

    by KIT Yoko 2024年6月09日

    オリンピック開催まであと2ヶ月を切ったフランス・パリに滞在したので、街の様子と、パリジャンの健康意識&アクティブウェア事情をチェックしてみました。オリンピックが運動を始めるきっかけになりますように
    もっと読む
    自分にあったレギンスのサイズの選び方 - レギンスサイズガイド
    自分にあったレギンスのサイズの選び方 - レギンスサイズガイド

    by KIT staff 2023年8月24日

    保存版!レギンスのサイズ選び方。サイズの合っていないレギンスは、シワが出たり下着が透けたりなど見た目が悪く、そして動きにくいので、着ていてストレスになります。試着時のチェックポイントや着用シーン・素材別のサイズ選びのコツを紹介します。
    もっと読む